2009年03月25日

まとめて…

遅くなりましたが、先日のログをアップしていきます。
 
 3/19(金)のダイビングログ~久しぶりに南部の海へ

まとめて…


 先日来沖のゲストと今日は久しぶりに南部の海に繰り出しました。
朝10:30に糸満を出港、南部のマル秘ポイントへ…

まとめて…まとめて…


















 エントリーするなり大きなマダラトビエイがお出迎え、私たちの周りを
ゆっくりと旋回し間近まで寄ってきてくれました。さすが南部の海、
グルクンの群れやカスミチョウチョウウオの群れがすごく、魚影の濃さは
びっくりです。のんびり2本潜って夜はあぐーのしゃぶしゃぶで宴会でした。

まとめて…まとめて…










 見れたお魚さんたち

アオウミガメ、クマザサハナムロの群れ、カスミチョウチョクウオの群れ、
大きなマダラトビエイ、ベニゴンベ、テングカワハギのペア(2組)、
コブシメのペア多数、ヤリカタギ、ミカドチョウチョウウオ、ロクセンヤッコ、
スミレヤッコ、タテジマヤッコ、ヨスジフエダイの群れ、チョウチョウコショウダイ、
カクレクマノミ、ヒトズラハリセンボン、ウメイロモドキの群れ、etc…

まとめて…


 写真提供 木村様

 3/21(土)のダイビングログ~真栄田岬へ

朝から曇り空、昨日に比べ、肌寒い感じの1日です。南部の海も
波が上がってきているとの事、中部の真栄田岬まで遠征し、
潜ってきました。

 他のポイントが☓なのでダイビングショップが大集合の状態、
駐車場は一杯でした。お昼を挟んで2本潜りましたが、
エキジット時にはだいぶうねりが入ってきていました。

 見れたお魚さんたち

ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、ツマジロオコゼ、アカマツカサ、
オドリハゼ、ハナミノカサゴ、ゴマモンガラ、ミナミハコフグ、
モンガラカワハギ幼魚、セジロクマノミ、チョウチョウコショウダイ、
オヤビッチャの群れ、etc…
 
 ※この日の写真は×…でした。ごめんなさい。


同じカテゴリー()の記事
シュノーケリング
シュノーケリング(2011-09-04 22:45)

幼馴染
幼馴染(2011-08-30 05:47)

まとめて…
まとめて…(2011-08-01 04:11)

糸満まで
糸満まで(2010-11-28 10:59)

荒れ続けています
荒れ続けています(2010-10-27 01:09)


Posted by creole at 01:43│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。