2011年04月09日

久々の更新です

 久々の更新です。

東日本大震災以来、日本中色々な意味でで混沌としています。
沖縄本島でも観光客は激減、ダイビング業界も影響を受け、元気がありません。

 沖縄県衛生研究所が採取した降下物の検査で、県内で初めて福島原発の
影響が1平方メートル当たり4.8ベクレルの放射性ヨウ素131が出たとか。
人体に影響はないとの事ですが、一刻も早く原発問題が収束してくれるよう
願うばかりです。

久々の更新です


 そんな中、常連のゲストが久しぶりに来沖してくださり、久しぶりに南部の
海を潜ってきました。今日は気温も上昇24~25℃、雲ひとつない素晴らしい
天気で初夏の装い、午後から2本潜ってきました。

久々の更新です久々の更新です










久々の更新です
 見れたお魚さんたち

ノコギリダイの群れ、バラハタの群れ、ナポレオン、
大きなロウニンアジ、アカククリの群れ、ワカウツボ、
グルクンの群れ、ホワイトチップ、カエルアンコウ、
ハナミノカサゴ、アカマツカサの群れ、
リュウキュウハタンポの群れ、ハナゴイの群れ、
スジアラ、バラフエダイ、アジアコショウダイ、
チョウチョウウオいろいろ、ニシキヤッコ、
セジロクマノミ、オヤビッチャ大群、ブダイいろいろ、
ナンヨウツバメウオ、大きなアカウミガメ、
ナンヨウハギ、イシガキダイ、etc…


同じカテゴリー(ダイビング)の記事
8/21(日)のログ
8/21(日)のログ(2011-08-23 00:49)

8/17.18のログ
8/17.18のログ(2011-08-23 00:20)

お盆から…
お盆から…(2011-08-22 23:48)

まとめて…
まとめて…(2011-08-22 23:08)


Posted by creole at 22:19│Comments(0)ダイビング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。