2011年02月23日

南部トコマサリへ

 仕事の出張にひっかけて常連のゲストが名古屋から来沖して
くれました。11時過ぎの到着、午後から南部で2ダイブです。

 今日は雲の多い1日でしたが晴れ間も覗き、最高気温も23℃と
暖かな日になりました。海上も風が弱く、快適なダイビングです。

南部トコマサリへ南部トコマサリへ
 










 久しぶりに南部、トコマサリで2本潜りましたが、すごい魚影です。
大物、小物いろいろな魚たちに会えました。

 見れたお魚さんたち
南部トコマサリへ
テングハギモドキの群れ、グルクン大群、アカククリ、
ヨスジフエダイの群れ、イケガツオの群れ、ナンヨウハギ、
カスミチョウチョウウオの群れ、ウコンハネガイ、
ガーデンイール、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、
セジロクマノミ、アカヒメジの群れ、大きなコロダイ、
アジアコショウダイ、ケラマハナダイ、ハナゴイの群れ、
ホタテツノハゼ、ハタタテシノビハゼ、ハマフエフキの群れ、
オオモンハゲブダイ、大きなハナビラウツボ、アオノメハタ、
ホホスジタルミ、イトヒキベラいろいろ、ツノハタタテダイ、
ヒオドシベラ、カシワハナヂダイ、ウメイロモドキ、
タキゲンロクダイ、ニシキヤッコ、クロコショウダイ、etc…


同じカテゴリー(ダイビング)の記事
8/21(日)のログ
8/21(日)のログ(2011-08-23 00:49)

8/17.18のログ
8/17.18のログ(2011-08-23 00:20)

お盆から…
お盆から…(2011-08-22 23:48)

まとめて…
まとめて…(2011-08-22 23:08)

久々の更新です
久々の更新です(2011-04-09 22:19)


Posted by creole at 19:43│Comments(0)ダイビング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。