2010年10月12日
南部で3ダイブ
10月に入ってあっという間に11日、3連休も今日でおしまいです。
台風の情報もなく沖縄本島安定した天候が続いています。


海はというと今月になって北寄りの風の日が多くなってきています。
今日は東寄りの風、南部の海は穏やかでした。いつものように
9時に糸満を出港、トコマサリ、瀬長沖、喜屋武と精力的に3ダイブしてきました。
トコマサリは素晴らしい透明度だったのですが、瀬長、喜屋武はイマイチ、
それでも相変わらずすごい魚影でした。
夜は那覇祭りで奥武山公園まで繰り出してきました。ステージライブ等もあって
賑やかでしたよ。
見れたお魚さんたち
カスミチョウチョウウオの群れ、オヤビッチャの群れ、
グルクン大群、バラクーダ、アオウミガメ、ヒオドシベラ、
スミレヤッコ、ハナゴンベ、ハナゴイの群れ、
テングカワハギ、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、
アカククリの群れ、バラフエダイ、ナンヨウハギ、
ホホスジタルミ幼魚、アカマツカサ、トガリエビス、
ヒレナガハギ幼魚、etc…
台風の情報もなく沖縄本島安定した天候が続いています。
海はというと今月になって北寄りの風の日が多くなってきています。
今日は東寄りの風、南部の海は穏やかでした。いつものように
9時に糸満を出港、トコマサリ、瀬長沖、喜屋武と精力的に3ダイブしてきました。
トコマサリは素晴らしい透明度だったのですが、瀬長、喜屋武はイマイチ、
それでも相変わらずすごい魚影でした。
夜は那覇祭りで奥武山公園まで繰り出してきました。ステージライブ等もあって
賑やかでしたよ。
見れたお魚さんたち
カスミチョウチョウウオの群れ、オヤビッチャの群れ、
グルクン大群、バラクーダ、アオウミガメ、ヒオドシベラ、
スミレヤッコ、ハナゴンベ、ハナゴイの群れ、
テングカワハギ、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、
アカククリの群れ、バラフエダイ、ナンヨウハギ、
ホホスジタルミ幼魚、アカマツカサ、トガリエビス、
ヒレナガハギ幼魚、etc…
Posted by creole at 05:43│Comments(0)
│ダイビング