2009年08月22日
喜屋武、トコマサリへ
遅れていた8/19(水)のログになります。

猛暑、猛暑…本島に毎日暑い暑い、ジリジリと
刺すような暑さです。
今日は夏には珍しい北東の風、たっぷりの
休暇を取ってきてくださったゲストと夏場には
あまり潜る頃が出来ない喜屋武岬へ行って
きました。
エントリーするなり、バショウカジキ!!が
目の前を泳ぎすぎていきました。それに
20匹以上のツバメウオの群れがお出迎え、
エキジット間際にはマダラトビエイも…

見れたお魚さんたち
バショウカジキ、マダラトビエイ、バラフエダイの群れ、ツバメウオの群れ、
カスミチョウチョウウオの群れ、ウメイロモドキ群れ、イロブダイ幼魚、
ホホスジタルミ幼魚、クマザサハナムロの群れ、ヒレナガハギ幼魚、
ニシキヤッコ、ツムブリ、ロクセンヤッコ、etc…
猛暑、猛暑…本島に毎日暑い暑い、ジリジリと
刺すような暑さです。
今日は夏には珍しい北東の風、たっぷりの
休暇を取ってきてくださったゲストと夏場には
あまり潜る頃が出来ない喜屋武岬へ行って
きました。
エントリーするなり、バショウカジキ!!が
目の前を泳ぎすぎていきました。それに
20匹以上のツバメウオの群れがお出迎え、
エキジット間際にはマダラトビエイも…
見れたお魚さんたち
バショウカジキ、マダラトビエイ、バラフエダイの群れ、ツバメウオの群れ、
カスミチョウチョウウオの群れ、ウメイロモドキ群れ、イロブダイ幼魚、
ホホスジタルミ幼魚、クマザサハナムロの群れ、ヒレナガハギ幼魚、
ニシキヤッコ、ツムブリ、ロクセンヤッコ、etc…
Posted by creole at 05:19│Comments(0)
│ダイビング