2009年03月05日
久々にケラマへ…
昨日3/4(水)のログになります。

今日は曇りの予報に反し、午前中こそ不安定な天気でしたが、
午後からは晴れ間ものぞき暖かになってくれました。
今日は久しぶりににケラマまで足を伸ばしました。昨日潜れなかった分、
3ダイブしてきました。

帰りにはすぐ船のそばでザトウクジラが姿を見せ、
ホエールウオッチングも楽しんできました。
沖縄本島寒さの峠も越え、日増しに夏に向かって
います。クレオールも今年で4年目に突入します。
見れたお魚さんたち
ハダカハオコゼのペア、ユカタハタ、ケラマハナダイ、
カシワハナダイ、ガーデンイール、タカサゴの群れ、
ノコギリダイの群れ、イロブダイ幼魚、ミナミハコフグ
幼魚、ハクテンカタギ、タテキン幼魚、スミレヤッコ、
ヒレナガヤッコ、ニシキヤッコ、ウメイロモドキの群れ、
ヨスジフエダイ、ハナビラクマノミ、クマノミ、
ハナミナカサゴ幼魚、ミゾレウミウシ、
etc…

今日は曇りの予報に反し、午前中こそ不安定な天気でしたが、
午後からは晴れ間ものぞき暖かになってくれました。
今日は久しぶりににケラマまで足を伸ばしました。昨日潜れなかった分、
3ダイブしてきました。
帰りにはすぐ船のそばでザトウクジラが姿を見せ、
ホエールウオッチングも楽しんできました。
沖縄本島寒さの峠も越え、日増しに夏に向かって
います。クレオールも今年で4年目に突入します。
見れたお魚さんたち
ハダカハオコゼのペア、ユカタハタ、ケラマハナダイ、
カシワハナダイ、ガーデンイール、タカサゴの群れ、
ノコギリダイの群れ、イロブダイ幼魚、ミナミハコフグ
幼魚、ハクテンカタギ、タテキン幼魚、スミレヤッコ、
ヒレナガヤッコ、ニシキヤッコ、ウメイロモドキの群れ、
ヨスジフエダイ、ハナビラクマノミ、クマノミ、
ハナミナカサゴ幼魚、ミゾレウミウシ、
etc…
Posted by creole at 07:41│Comments(0)
│ダイビング