2008年11月30日

今日も大度の外海へ

 11/29(土)のログです。

今日も大度の外海へ

  今日も北風、波が高く南部のボートダイブはあきらめ、
同じ南部の大度海岸でビーチエントリーで外海に出てみました。

北風には強い東海岸、いろいろなダイビングショップが大集合でした。

今日も大度の外海へ

  ここのビーチは南部特有の素晴らしい地形、魚影も濃く、特に
浅場の魚が多く、びっくりです。

今日も大度の外海へ


昨日から来沖のゲスト、お昼は沖縄そば、国場の”すーまぬめえ”に
ご案内してきました。

 見れたお魚さんたち

タテキン幼魚いっぱい、イロブダイ養魚、シマハギ大群、デバスズメダイいっぱい、
ヒレグロイットウダイ、トガリエビス、ハナミノカサゴ幼魚、バラハタ幼魚、キハッソク、
シモフリタナバタウオ、ホホスジタルミ、ミナミハタタテダイ、トゲチョウチョウウオ、
アミチョウチョウウオ、クロスズメダイ幼魚、ミスジリュウキュウスズメダイ、
フタスジリュウキュウスズメダイ、オドリハゼ、ナミダクロハギ、モヨウフグ、etc…


≪クレオールからのお知らせ≫
 住所表示が変更になりました。
  新→浦添市沢岻2-14-2  (旧→浦添市沢岻740-1)
しばらくは旧表示でも届きますので大丈夫ですよ。


同じカテゴリー(ダイビング)の記事
8/21(日)のログ
8/21(日)のログ(2011-08-23 00:49)

8/17.18のログ
8/17.18のログ(2011-08-23 00:20)

お盆から…
お盆から…(2011-08-22 23:48)

まとめて…
まとめて…(2011-08-22 23:08)

久々の更新です
久々の更新です(2011-04-09 22:19)


Posted by creole at 18:13│Comments(0)ダイビング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。