2008年11月15日
南部へ


ここ連日天気は安定しているのですが、海の方はというと
風向きが昨日が北東、今日は南東といった具合に日替わり、
強さも時間帯によってばらつきがあり、なかなか穏やかで
ベタベタの海とはいきません。


それでも昨日来沖の常連ゲスト3名、どうにか南部の
クレオールお勧めのポイントにご案内してきました。
透明度はいまいちでしたが、暑いくらいの1日で楽しい
ダイビングが出来ました。

明日はさらに海が落ち着きそう、期待
したいと思います。
見れたお魚さんたち
テングカワハギのペア、オジロバラハタ、
クマザサハナムロ大群、ウコンハネガイ、
カスミチョウチョウウオ大群、ツムブリ、
テングハグモドキ大群、アカマツカサの群れ、
ホウセキキントキの群れ、バラハタの群れ、
スジアラ、ハナゴイの群れ、バラフエダイ、
ハナゴンベ、シモフリタナバタウオ、
ホホスジタルミ幼魚、タテジマヤッコ、
アゲボノチョウチョウウオ、ダイダイヤッコ、
ヤリカタギ、フタスジリュウキュウスズメダイ、
ハマクマノミ、ハナビラクマノミ、ヒレナガハギ、
クロモンガラ、コクテンフグ、クロハタ、etc…
Posted by creole at 21:14│Comments(0)
│ダイビング