2008年10月17日
砂辺へ

沖縄本島、気圧の谷の影響が長引いていて、今日も東~北東の風、
潜れる場所が限られ、砂辺海岸で潜ってきました。


伊豆時代からいらして下さっているゲスト、久しぶりのダイビングという事で、
初日の今日は軽くビーチでのダイビングとなりました。今日の砂辺はベタベタ状態、
砂辺No.2、砂辺No.1で1本ずつ潜ってきました。

午前中は空港へお出迎え、国場の
”すーまぬめえ”というおいしい沖縄そば屋で
昼食、午後からのダイビングでした。
明日はボートでクレオールのニューポイントに
ご案内できればと思っていますが、
はたして海況がどんなものか…
見れたお魚さんたち
ツマジロオコゼ、グルクマの群れ、シマハギの群れ、キハッソク、
ホウセキキントキ、カゴカキダイ、ハナミノカサゴ、カンモンハタ、
カスミアジ、ヒメフエダイ、ホホスジタルミ、アヤコショウダイ、
フタスジタマガシラ、フタスジヒメジ、オニハタタテダイ、
トノサマダイ、トゲチョウチョウウオ、ヒレグロベラ、イロブダイ幼魚、
ニセカンランハギ、モンツキハギ、クマドリ、コクテンフグ、
etc…
『クレオールからお知らせ』
燃料高騰他の理由により7月1日よりダイビングフィーが変わっております。
皆さまご理解のほどお願い申し上げます。
10月25日26日、お休みいたします。
Posted by creole at 20:23│Comments(0)
│ダイビング