2008年10月09日

船の上でうとうと…

 サーバーの長時間メンテナンスで更新が遅れました。
昨日10/8(水)のログです。

船の上でうとうと…


 沖縄本島、前線の影響か海況がなかなか落ち着きません。
今日は北北東の風、風波は多少ありましたが、横浜の友人
(インストラクター)が遊びにきて、二人で糸満から船を出し、
最近見つけたクレオールのニューポイントに潜りに行ってきました。

船の上でうとうと…船の上でうとうと…
 














 小潮のためか、流れもなく、水面は風波でチャプチャプしては
いましたが、透明度はGoodです。このニューポイント、本当に
びっくリです。ハードコーラルも元気、そして海の中は大きな
ウミウチワが至る所に乱立し、昔写真で見た懐かしい沖縄の
風景が残ってくれています。生態系が維持されているせいか、
魚影が濃いこと濃いこと、半端ではありません。今日も3m近い
マダラエイ、m級のカスリハタなど大物が私たちを出迎えてくれました。

船の上でうとうと…船の上でうとうと…










 そして二人でじっくり3ダイブしてきました。天気予報はあまり
よくなかったのですがそれが外れ、太陽が顔を出し暖かな1日と
なりました。ダイビングのインタ-バルの間は船の上でうとうと…
居眠りが出るほどの陽気でした。
船の上でうとうと…
夜は夜でネオンの海に繰り出し、歌を歌いまくって
きました。





 見れたお魚さんたち


カスミチョウチョウウオ大群、テングハギモドキ大群、
バラフエダイの群れ、3mを超えようかというマダラエイ、
級のカスリハタ、シモフリタナバタウオ、チョウチョウコショウダイ、
クマザサハナムロ大群、アジアコショウダイ、ミナミハタタテダイ、
ツノハタタテダイ、ヤリカタギ、アミチョウチョウウオ、
ミカドチョウチョウウオ、大きなロクセンヤッコのペア、
ヒレナガハギ、ハナビラクマノミ、カクレクマノミ、ヒメアイゴ、
ヒレナガヤッコ、ヌリワケカワハギ、etc…

10/9(木)お休みしております。


『クレオールからお知らせ』
燃料高騰他の理由により7月1日よりダイビングフィーが変わっております。
皆さまご理解のほどお願い申し上げます。

10月25日26日、お休みいたします。


同じカテゴリー(ダイビング)の記事
8/21(日)のログ
8/21(日)のログ(2011-08-23 00:49)

8/17.18のログ
8/17.18のログ(2011-08-23 00:20)

お盆から…
お盆から…(2011-08-22 23:48)

まとめて…
まとめて…(2011-08-22 23:08)

久々の更新です
久々の更新です(2011-04-09 22:19)


Posted by creole at 20:39│Comments(2)ダイビング
この記事へのコメント
お疲れさまです。

楽しそうですね^^
また12月か1月あたりに行けたら行きますので
よろしくお願いします。ネオンの町にもよろしくお願いします(笑)
Posted by とりさん(きむら) at 2008年10月13日 22:26
木村君、先日は有難うございました。
木村君が帰ってから沖縄本島なかなか海況が安定しません。
それでも天気が良い日は気温30℃です。日影はだいぶ涼しくなりましたが…
ぜひ早いうちに沖縄に戻ってきてください。待っていますよ。
今度は沖縄のネオンの海にも潜りましょうね。
Posted by NISHI at 2008年10月14日 01:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。