2008年10月05日
糸満から
沖縄本島南部の海、だいぶ波うねりがとれてきました。
今日は晴天、久しぶりに糸満から船を出し、昨日のゲスト
お二人をトコマサリとクレオールのニューポイント、サンゴ畑に
ご案内してきました。
だいぶ波うねりが取れたとはいえ、ベタベタという状態では
なく、ザワザワの風波は残っています。
伊豆の知り合いから紹介でいらしてくださったゲスト、夕食を
ご一緒し、お別れしました。2日間本当に有難うございました。
またぜひ近いうちに来沖される事を心よりお待ち申し上げます。
見れたお魚さんたち
クマザサハナムロの群れ、カクレクマノミのペア、
カスミチョウチョウウオの群れ、ニセゴイシウツボ、
スジアラ、アカマツカサの群れ、オジロバラハタ、
アオノメハタ、ミスジリュウキュウスズメダイ、
ウメイロの群れ、ホホスジタルミ、フタスジタルミ、
ミナミハタタテダイ、ツノダシ、ロクセンヤッコ、
スミツキトノサマダイ、ヤリカタギ、ギチベラ、
ミカドチョウチョウウオ、ミヤコキセンスズメダイ、
ニシキヤッコ、メガネスズメダイ、ハマクマノミ、
ヒメアイゴ、ニセカンランハギ、ナミダクロハギ、
ヒレナガハギ、アカモンガラ、クロモンガラ、
ヌリワケカワハギ、etc…
『クレオールからお知らせ』
燃料高騰他の理由により7月1日よりダイビングフィーが変わっております。
皆さまご理解のほどお願い申し上げます。
10月25日26日、お休みいたします。
Posted by creole at 21:12│Comments(0)
│ダイビング