2008年09月21日

南部の海は鏡のよう

  昨日9/20(土)のログです。当日更新に間に合いませんでした。

南部の海は鏡のよう

 
 台風13号の後遺症も昨日まで、今日の南部の海は
ベタベタ状態、鏡のようです。昨日のゲストと新たに
11時着のゲストを加え、午後からのダイビングとなりました。

 1本目はクレオールのニューポイント、2本目は1本目の
透明度が良くないとの事でルカンへ。そして3本目は
帰りがけにトコマサイでといった具合に広範囲を潜り
まわってきました。

南部の海は鏡のよう南部の海は鏡のよう
 









 台風の影響で本島近くのポイントはすかっと抜けた
透明度ではありません。しかしルカンはさすが
きれいな青い海が広がっていました、

 何でも台風14号が発生したとか、またまた心配の種が
出てきてしまいました。本島直撃なんてことにならないよう
皆さん祈ってください。

 今日は3本潜って帰りは夕方6時半過ぎ、豊崎から瀬長の
橋を渡るとき夕日があまりにもきれいでゲストが写真を撮って
くれました。
南部の海は鏡のよう南部の海は鏡のよう
 









 見れたお魚さんたち

クマザサハナムロ大群、カスミチョウチョウウオ大群、アカネハナゴイ、
テングハギモドキ大群、ウメイロモドキ大群、ハナゴイ、ケラマハナダイ、
カシワハナダイ、ウコンハネガイ、ハナミノカサゴ、ツムブリ、
ツバメウオ、アカククリ、オジロバラハタ、スジアラ、ヨスジフエダイの群れ、
アカヒメジの群れ、シモフリタナバタウオ、タカサゴの群れ、バラフエダイ、
マダラタルミ、チョウチョウコショウダイ、シチセンチョウチョウウオ、
アカハラヤッコ、ニシキヤッコ、タテジマヤッコ、タテジマヤッコ、
ヒレグロベラ、ベニヒレイトヒキベラ、ヌリワケカワハギ、etc…

写真提供:三島様 木村様


『クレオールからお知らせ』
燃料高騰他の理由により7月1日よりダイビングフィーが変わっております。
皆さまご理解のほどお願い申し上げます。

10月25日26日、お休みいたします。


同じカテゴリー(ダイビング)の記事
8/21(日)のログ
8/21(日)のログ(2011-08-23 00:49)

8/17.18のログ
8/17.18のログ(2011-08-23 00:20)

お盆から…
お盆から…(2011-08-22 23:48)

まとめて…
まとめて…(2011-08-22 23:08)

久々の更新です
久々の更新です(2011-04-09 22:19)


Posted by creole at 00:59│Comments(0)ダイビング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。