2008年09月20日
南部 潜れています
日付が変わっております。昨日9/19(金)のログです。

台風13号が通り過ぎ、やっと沖縄本島の海も
穏やかになりつつあります。通過直後という事もあり、
今日は南部の海もうねりがどのくらい残っているか
不安でしたが、とりあえず船をだしてみることに…

10時過ぎに糸満を出港、クレオールのニューポイントに
行ってみました。台風で海の中がかき混ぜられたせいか
透明度はいまいち、うねりも少し残っていましたが、
ニューポイントで1本、トコマサリで2本、がっちり潜ってきました。

見れたお魚さんたち
カスミチョウチョウウオの群れ、クマザサハナムロ大群、
テングハギモドキ大群、ウメイロモドキ大群、イソマグロ、
ツムブリ、コガネシマアジ、アカククリ、オジロバラハタ、
シモフリタナバタウオ、イケガツオ、ケラマハナダイ、
カシワハナダイ、ホタテツノハゼ、ヤシャハゼ、バラハタ、
スミレヤッコ、ハナゴンベ、ハナゴイ、アカネハナゴイ、
ガーデンイール、ミスジリュウキュウスズメダイ、
タテジマヤッコ、ハタタテシノビハゼ、etc…
『クレオールからお知らせ』
燃料高騰他の理由により7月1日よりダイビングフィーが変わっております。
皆さまご理解のほどお願い申し上げます。
10月25日26日、お休みいたします。

台風13号が通り過ぎ、やっと沖縄本島の海も
穏やかになりつつあります。通過直後という事もあり、
今日は南部の海もうねりがどのくらい残っているか
不安でしたが、とりあえず船をだしてみることに…
10時過ぎに糸満を出港、クレオールのニューポイントに
行ってみました。台風で海の中がかき混ぜられたせいか
透明度はいまいち、うねりも少し残っていましたが、
ニューポイントで1本、トコマサリで2本、がっちり潜ってきました。
見れたお魚さんたち
カスミチョウチョウウオの群れ、クマザサハナムロ大群、
テングハギモドキ大群、ウメイロモドキ大群、イソマグロ、
ツムブリ、コガネシマアジ、アカククリ、オジロバラハタ、
シモフリタナバタウオ、イケガツオ、ケラマハナダイ、
カシワハナダイ、ホタテツノハゼ、ヤシャハゼ、バラハタ、
スミレヤッコ、ハナゴンベ、ハナゴイ、アカネハナゴイ、
ガーデンイール、ミスジリュウキュウスズメダイ、
タテジマヤッコ、ハタタテシノビハゼ、etc…
『クレオールからお知らせ』
燃料高騰他の理由により7月1日よりダイビングフィーが変わっております。
皆さまご理解のほどお願い申し上げます。
10月25日26日、お休みいたします。
Posted by creole at 01:29│Comments(0)
│ダイビング