2008年09月01日
秋の気配が…
更新遅れました。8/31(日)のログです。

南よりの風が吹くことが多かった夏、8月末になって
沖縄本島は北西の風が吹き始めました。
潜ってマリーナに戻り空を見上げるとイワシ雲、
秋の空です。沖縄本島も少しずつ季節が
移り変わってゆくのがわかります。


今日は瀬長沖の新しいポイントで2本、
トコマサリ北側で1本、計3本のダイビングです。
大潮という事もあり、海の中は水の動きも激しく、
流れていましたが透明度は抜群でした。

見れたお魚さんたち
アカウミガメ、ツムブリ、イケガツオ、大きなコロダイ、
ホタテツノハゼ、ガーデンイール多数、
シモフリタナバタウオ、カスミチョウチョウウオの群れ、
ウメイロモドキの群れ、テングハギモドキの群れ、
ケラマハナダイ、カシワハナダイ、ニシキカワハギ、
ホホスジタルミ幼魚、ウルマカサゴ、オジロバラハタ、
バラハタ、ハナゴイ、コガネシマアジ、ナンヨウカイワリ、
クマザサハナムロ大群、アジアコショウダイ、アカククリ、
マルクチヒメジ、ニセフウライチョウチョクウオ、
スミレヤッコ、タテジマヤッコ、イロブダイ、ヒフキアイゴ、
オランウータンクラブ、etc…
『クレオールからお知らせ』
燃料高騰他の理由により7月1日よりダイビングフィーが変わっております。
皆さまご理解のほどお願い申し上げます。
10月26日27日、お休みいたします。

南よりの風が吹くことが多かった夏、8月末になって
沖縄本島は北西の風が吹き始めました。
潜ってマリーナに戻り空を見上げるとイワシ雲、
秋の空です。沖縄本島も少しずつ季節が
移り変わってゆくのがわかります。


今日は瀬長沖の新しいポイントで2本、
トコマサリ北側で1本、計3本のダイビングです。
大潮という事もあり、海の中は水の動きも激しく、
流れていましたが透明度は抜群でした。

見れたお魚さんたち
アカウミガメ、ツムブリ、イケガツオ、大きなコロダイ、
ホタテツノハゼ、ガーデンイール多数、
シモフリタナバタウオ、カスミチョウチョウウオの群れ、
ウメイロモドキの群れ、テングハギモドキの群れ、
ケラマハナダイ、カシワハナダイ、ニシキカワハギ、
ホホスジタルミ幼魚、ウルマカサゴ、オジロバラハタ、
バラハタ、ハナゴイ、コガネシマアジ、ナンヨウカイワリ、
クマザサハナムロ大群、アジアコショウダイ、アカククリ、
マルクチヒメジ、ニセフウライチョウチョクウオ、
スミレヤッコ、タテジマヤッコ、イロブダイ、ヒフキアイゴ、
オランウータンクラブ、etc…
『クレオールからお知らせ』
燃料高騰他の理由により7月1日よりダイビングフィーが変わっております。
皆さまご理解のほどお願い申し上げます。
10月26日27日、お休みいたします。
Posted by creole at 06:15│Comments(0)
│ダイビング