2008年08月29日

やっぱり南部の海!

 
やっぱり南部の海!


 今日も沖縄本島は安定した天気、熱帯低気圧の
影響もなく、少しうねりはあるものの、南部の海は
潜れています。関東東海地方は集中豪雨で大変とか…

やっぱり南部の海!やっぱり南部の海!
 









 クレオールは早朝から活動開始、9時には糸満を
出港、トコマサリとクレオールのニューポイントを
精力的に3本潜ってきました。中潮という事もあり、
時間帯によっては流れの強い時もありましたが、
ベテランダイバーのゲスト、大いに南部の海を
楽しんで頂けたかと…。

 夜は懐かしい皆さんと首里の”首里殿内”という
お店で祝杯をあげました。
やっぱり南部の海!やっぱり南部の海!
 










 見れたお魚さんたち

ツムブリの群れ、クマザサハナムロの群れ、イケガツオ、
カスミチョウチョウウオの群れ、テングハギモドキの群れ、
ハナミノカサゴ、カスミアジ、イソマグロ、ホホスジタルミ幼魚、
イロブダイ幼魚、カクレクマノミ、ハナビラクアマノミ、ソウシハギ、
ウケグチイットウダイ、ヒレグロイットウダイ、ヒレナガハギ、
ウメイロモドキの群れ、オジロバラハタ、オオテンハナゴイ、
ハナゴイ、ケラマハナダイ、カシワハナダイ、モダルマガレイ、
シモフリタナバタウオ、オニハタタテダイ、ミナミハタタテダイ、
トノサマダイ、ヤリカタギ、アミチョウチョウウオ、ミソレフグ、
フタスジリュウキュウスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、
スミツキベラ、インドカエルウオ、ヒフキアイゴ、ナンヨウハギ、
etc…



『クレオールからお知らせ』
燃料高騰他の理由により7月1日よりダイビングフィーが変わっております。
皆さまご理解のほどお願い申し上げます。

10月26日27日、お休みいたします。


同じカテゴリー(ダイビング)の記事
8/21(日)のログ
8/21(日)のログ(2011-08-23 00:49)

8/17.18のログ
8/17.18のログ(2011-08-23 00:20)

お盆から…
お盆から…(2011-08-22 23:48)

まとめて…
まとめて…(2011-08-22 23:08)

久々の更新です
久々の更新です(2011-04-09 22:19)


Posted by creole at 22:08│Comments(0)ダイビング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。