2008年08月15日
南部ボートで3本
最近日付が変わってからの更新ばかり、すみません。
8/14(木)のログです。

今週は天気が崩れそうとの予報だったのですが、
意外や今日も晴天暑い1日となりました。
南部の海は午前中残っていたうねりも午後からは
治まり、穏やかな海に戻っています。



今日は新しいゲストお二人を迎えトコマサリと新しい
ポイントで計3本潜ってきました。トコマサリは相変わらず
たくさんのキビナゴが群れ、それを追っていろいろな
大型の魚たちが来ています。その様子を見ているだけでも
圧巻でした。斜面にはすごい数と種類の幼魚達が
乱舞していました。


見れたお魚さんたち
クマザサハナムロの群れ、カスミチョウチョウウオの群れ、
テングハギモドキの群れ、ウメイロモドキの群れ、
ツムブリの群れ、ヒラマサ、イケガツオ、コガネシマアジ、
スズキ、イソマグロ、かわいいハナミノカサゴ幼魚、
ホホスジタルミ幼魚、ヤシャハゼ、ガーゼンイール、コロダイ、
ナポレオンフィッシュ、タテジマヤッコ、ケラマハナダイ、
カシワハナダイ、立派なウコンハネガイ、ホタテツノハゼのペア、
ミスジリュウキュウスズメダイ、フタスジリュウキュウススメダイ、
バラハタ、アザハタ、シモフリタナバタウオ、カスミアジの群れ、
セジロクマノミ、カクレクマノミ、モンダルマガレイ、ニシキカワハギ、
etc…
『クレオールからお知らせ』
燃料高騰他の理由により7月1日よりダイビングフィーが変わっております。
皆さまご理解のほどお願い申し上げます。
8/14(木)のログです。

今週は天気が崩れそうとの予報だったのですが、
意外や今日も晴天暑い1日となりました。
南部の海は午前中残っていたうねりも午後からは
治まり、穏やかな海に戻っています。



今日は新しいゲストお二人を迎えトコマサリと新しい
ポイントで計3本潜ってきました。トコマサリは相変わらず
たくさんのキビナゴが群れ、それを追っていろいろな
大型の魚たちが来ています。その様子を見ているだけでも
圧巻でした。斜面にはすごい数と種類の幼魚達が
乱舞していました。


見れたお魚さんたち
クマザサハナムロの群れ、カスミチョウチョウウオの群れ、
テングハギモドキの群れ、ウメイロモドキの群れ、
ツムブリの群れ、ヒラマサ、イケガツオ、コガネシマアジ、
スズキ、イソマグロ、かわいいハナミノカサゴ幼魚、
ホホスジタルミ幼魚、ヤシャハゼ、ガーゼンイール、コロダイ、
ナポレオンフィッシュ、タテジマヤッコ、ケラマハナダイ、
カシワハナダイ、立派なウコンハネガイ、ホタテツノハゼのペア、
ミスジリュウキュウスズメダイ、フタスジリュウキュウススメダイ、
バラハタ、アザハタ、シモフリタナバタウオ、カスミアジの群れ、
セジロクマノミ、カクレクマノミ、モンダルマガレイ、ニシキカワハギ、
etc…
『クレオールからお知らせ』
燃料高騰他の理由により7月1日よりダイビングフィーが変わっております。
皆さまご理解のほどお願い申し上げます。
Posted by creole at 06:27│Comments(2)
│ダイビング
この記事へのコメント
今回もいろいろとお世話になりました
またお会いできる日を楽しみにしております
次は喜屋武へ連れて行ってくださいね
お手すきの時に小生の写真ファイルなど
メール添付で生データーのままお送りいたたげれば幸いです
では これからもよろしくお願い申し上げます
またお会いできる日を楽しみにしております
次は喜屋武へ連れて行ってくださいね
お手すきの時に小生の写真ファイルなど
メール添付で生データーのままお送りいたたげれば幸いです
では これからもよろしくお願い申し上げます
Posted by ノブ at 2008年08月16日 17:36
こちらこそ有難うございました。やっと南部の海にご案内できて
ホッとしております。
データの方、追ってお送りいたしますのでよろしくお願いいたします。
今日はこれから引き続き新しいポイントを調査で潜ってきます。
ホッとしております。
データの方、追ってお送りいたしますのでよろしくお願いいたします。
今日はこれから引き続き新しいポイントを調査で潜ってきます。
Posted by paoli at 2008年08月17日 07:45