2008年07月08日

ケラマへ

 7/6(日)のログです。
ケラマへ


 沖縄本島すごい猛暑です。台風6号の通過後、天気は
安定していて今日も朝から強い陽射し、女性にとっては
要注意の1日です。

 昨夜来沖の女性ゲストとケラマの儀志布で2本、黒島で
1本、きれいなサンゴと素晴らしい透明度のケラマの海を
満喫してきました。3本目の黒島、ハードコーラル、ソフト
コーラル共にきれいで大物小物素晴らしい魚種です。
海が生きているという感じ、幼魚がいっぱいでした。

ケラマへ
ケラマへ



 見れたお魚さんたち

大きなイソマグロ、ウメイロモドキの群れ、ダンゴオコゼ、
大きなホワイトチップ、ホホスジタルミ、スミレヤッコ、
テングハギモドキの群れ、クマザサハナムロの群れ、
ハナミノカサゴ、ネッタイミノカサゴ、オジロバラハタ、
アオノメハタ、ハナゴイの群れ、フタイロハナゴイ、
キツネアマダイ、ツムブリ、オニハタタテダイ、
トノサマダイ、ロクセンヤッコ、コガネヤッコ、
アカククリ、カクレクマノミ、スミツキベラ幼魚、
オビテンスモドキ、イロブダイ幼魚、ヒレナガハギ、
ニジハギ、ミゾレフグ、ネズミフグ、etc…


同じカテゴリー(ダイビング)の記事
8/21(日)のログ
8/21(日)のログ(2011-08-23 00:49)

8/17.18のログ
8/17.18のログ(2011-08-23 00:20)

お盆から…
お盆から…(2011-08-22 23:48)

まとめて…
まとめて…(2011-08-22 23:08)

久々の更新です
久々の更新です(2011-04-09 22:19)


Posted by creole at 13:55│Comments(0)ダイビング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。