2008年06月22日

南部三昧

 南部三昧
 6/20(金)のログです。

 夏は南寄りの風が吹きます。この時期に風が弱くないと潜れない喜屋武のポイントで1本、トコマサイで2本精力的に潜ってきました。
 南部三昧
 
 
 

 今日のゲストは9:30ごろに来沖、そのまま港に直行し、ダイビングです。クレオールの伊豆時代からの懐かしい顔が梅雨明けの一番良い時期に来てくれました。
 
南部三昧

 夜は懐かしい昔話に花が咲き、城間のレストランで食事してきました。

 何か台風6号が発生したとか、動向が気になります。

 見れたお魚さんたち

クマザサハナムロの群れ、アオウミガメ、タイマイ、
バラハタの群れ、カスミチョウチョウウオの群れ、
アカククリ、ハナゴイ、ハナゴンベ、アカヒメジの群れ、
ヨスジフエダイ、トガリエビス、アカマツカサ、
カクレクマノミ、ハナビラクアマノミ、バラハタ、
ケラマハナダイ、ベニヒレイトヒキベラ、ホタテツノハゼ、
ウコンハネガイ、カシワハナダイ、シモフリタナバタウオ、
ハマフエフキの群れ、イケガツオ、ツムブリ、
ホホスジタルミ、ロクセンヤッコ、タテジマヤッコ、
ミスジリュウキュウスズメダイ、ハマクマノミ、
ナポレオンフィッシュ、 etc…



同じカテゴリー(ダイビング)の記事
8/21(日)のログ
8/21(日)のログ(2011-08-23 00:49)

8/17.18のログ
8/17.18のログ(2011-08-23 00:20)

お盆から…
お盆から…(2011-08-22 23:48)

まとめて…
まとめて…(2011-08-22 23:08)

久々の更新です
久々の更新です(2011-04-09 22:19)


Posted by creole at 09:41│Comments(0)ダイビング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。